福岡市 南区 動物病院

施設案内

受付
受付
第1診療室
第1診察室
手術室
手術室
第2診療室
第2診察室
集中治療室(ICU)
  

酸素濃度や温度を調節できる入院室です。重篤な動物の集中治療や術後管理に使用します。

犬入院室
大型犬用ランゲージ
猫入院室

設備機器紹介

歯科超音波スケーラー

歯石の除去や歯根膜の剥離に用います。

電気メス

手術の際に、軟部組織を止血しながら切開する装置です。

血管シーリングシステム(LigaSure)

血管や組織を迅速にシーリングする装置です。より微細な組織や血管の閉鎖を行うバイポーラも接続できます。手術時間の短縮やより確実な手術が可能となります。

全自動血球計算器

血液中の赤血球、白血球、血小板などを測定します。

電解質検査機器

血液中のナトリウム,カリウム,クロールを測定します。

生化学自動分析装置

血液中のタンパク、血糖値、腎臓や肝臓の状態などを調べることができます。

免疫反応測定装置

猫の炎症マーカーであるSAAや肝機能検査として重要なTBA(総胆汁酸)、その他副腎皮質ホルモンや甲状腺ホルモンなどの内分泌ホルモンを測定する機器です。

超音波診断装置

内臓の形態や動き、心臓の血流などをリアルタイムで評価します。

電子内視鏡装置

食道、胃、腸などを評価し、病変の採取や異物の摘出などを行います。

デジタルX線画像診断装置

撮影したレントゲン画像を即座にPCモニターに映し出す装置です。骨や関節、様々な臓器の形態や位置関係などを把握し、拡大機能や計測機能によってより正確な評価が可能です。

整形外科用ドリル(Surgic XT Plus)

骨折や脱臼などを整復する際に必要な機器です。

体圧分散・温風マット

体圧を分散しつつ微風温風を送気し、手術時の体温を効果的に保持します。特に、猫や小型犬の手術、長時間の手術に必要です。

尿分析装置/尿比重屈折計

尿のpHや比重、タンパクや糖、UPC(尿蛋白クレアチニン比)などを分析し、膀胱や腎臓の状態、体液状態などを調べる機器です。

トノベット(眼圧計)

眼圧を測定する機器です。緑内障やブドウ膜炎の診断に用います。

スリットランプ(細隙灯顕微鏡)

眼瞼から硝子体までの部分を観察するための検査機器です。角膜潰瘍、ブドウ膜炎、白内障等の診断や評価に用います。